|
|
《グリーンポスト第1回カンボジア学校建設視察》
平成23年9月20日〜22日、(社)グリーンポストを設立して初めてシェムリアップの学校施設視察ができました。メンバーは理事長の相馬弁護士、酒井専務理事、高橋理事3名でした。
関空からバンコク経由し、シェムリアップへの空の旅は、3人にとってキツイ行程でしたが、シェムリアップでのシャンティが支援している学校と支援していない学校の視察、さらに州の教育長とのミーティングは私たちにとっては貴重な体験をしました。
カンボジアに学校を建設する『夢・実現』にグリーンポストを設立しましたが、シェムリアップの街を視察、カンボジアのお国事情のレクチャーを体験しますと、早くカンボジアに発電所建設、早く鉄道建設を、との気持ちが強く感じました。
多くのアジアの国が、日本が、もっともっと支援なり、援助を行い、早いスピードで発展できる国になって欲しいと、そのためにも私の夢であります学校建設を早く実現していきたい気持ちが高まってきました。
子どもたちに教育の場所を創って、将来のカンボジアをまかせられる人材教育をしていくきっかけづくりをしていきたいと強く心に止めて今回の視察を終えました。
終わりに、今回の視察が無事にできましたことに、(社)シャンティ国際ボランティア協会の皆さま、プノンペン事務所の山本所長、ビスナさん、更に、グリーンポスト会員の皆さんに心から感謝申し上げます。
次回の理事会において、向こう2年間の間にカンボジアの空の下に子どもが育っていくための必要な施設と「学校建設の実現」をみなさんと一緒に頑張っていきたいと思っています。
|
【SVA支援の小学校】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【支援されていない小学校】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【SVA支援の図書館】 |
|
|
|
|
|
【SVAのタイ バンコク事務所】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【スラム街・クロントイ地区】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
カンボジアは、目まぐるしい経済成長を遂げる一方で、都市部と地方との貧富の格差が課題となっています。
タイ・カンボジアの国境に開設されたカンボジア難民キャンプで、1980年に教育文化支援活動を開始したことが、カンボジアとSVAシャンティのつながりの始まりで、SVAカンボジア事務所は、20周年となります。 |
|
何語で話しているの?
公用語は、クメール語。
フランスの植民地だった歴史があるため、年輩の方は、フランス語を流暢に話すこともできます。
通貨は?
通貨単位は、リエルです。
現在、100リエル=約2円です。多くのお店では、USドルで支払えますが、おつりはリエルで渡されることが多いです。
ポルポト政権とは?
カンボジアの悲惨な過去の一つであるポルポト政権時代は1975年から1979年の約4年間続きました。
急進的な共産主義政策を推し進めたポルポト派は、教育面では学校教育を廃止し、教員を8割、さらに高等教育、初等・中等教育を受けた生徒まで次々に虐待しました。焚書政策を行ったため、カンボジアの書物の大半が焼かれ、失われました。ポルポト政権後、学校もなければ、先生もいない、勉強するための書物も全くない状況だったのです。
そのような過去を持つカンボジアでSVAは学校建設、絵本・紙芝居出版といった事業を行い、より良い教育が行えるよう支援しています。
学校制度は?
小学校6年、中学校3年、高校3年、大学4年で、日本と同じ制度です。
小学校は、1学期が10月〜4月上旬、2学期は4月下旬〜7月となります。
多くの小学校は、教室数や教員数が足りないため、午前(午前7時〜11時)と午後(午後1時から5時)で生徒を入れ替える2部制を取って対応しています。それでも追いつかない学校は3部制導入を余儀なくされています。
どんな神さまを信じているの?
国民90%を占めるクメール人のほとんどが仏教徒(上座部仏教)です。
そのほかイスラム教(人口の約4%、主に少数民族のチャム族)やキリスト教徒もいます。
女性が僧侶に触れることや、直接モノを渡すことは許されていません。
また、頭は精霊の宿る神聖なところと考えており、子どもの頭を撫でることはタブーです。
181,000キロ平方メートル
国土の面積は、日本の2分の1弱(外務省調べ)
1480万
国民の人口は日本の10分の1(2009年ユネスコ調べ)
77.6%
成人における識字率(2008年国勢調査調べ)
40枚
大学の数
公立大学10校、私立大学30校(2008年カンボジア教育省調べ)
62歳
カンボジア人の平均寿命(2009年ユネスコ調べ)
813$
1人あたりの国民総生産GDP
日本円にして6300円ほど。(2010年IMF調べ)
273件
縫製工場の数
縫製産業は90年初頭から2000年代の経済成長の中で急激に成長した。(2010年ガーネッシュ・パートナーズ調べ)
|
|
|